
発達が気になるこどものための場所
放課後等デイサービス
小さなとりくみが
こどもの成長と未来につながります
体をたくさんうごかそう!!

事業所から北に3分歩くと、こんなに大きな公園(かりがね公園)があります。

自分の体を上手に使えることは生活の動作習得にも結び付きます。
ルールのあるゲームを通して協調性を育もう!
学びのスタートは好き!と興味から

漢字もひらがなもけいさんも、好きなことと結びつけながら自分のペースで取り組もう。

興味のあることをいっしょに調べたり学んだりしよう。好きなことに熱中できるのは、とってもかっこいいこと!
興味関心を大切に、学びへのアプローチ
興味のあることを一緒に調べたり学んだりして、好きなことや得意なことを伸ばすための支援をします。
ひとりひとりに合った環境づくり
それぞれ居心地よく過ごせるように、特性に応じた空間レイアウトなど、環境づくりに配慮しています。
子どもを理解し、必要な支援ツールをひとりひとりに
子どもやご家族との話し合いを通じて、特性や状態に合わせた支援ツールを導入していきます。
保護者支援
ご自宅への送迎や延長支援など、ご家庭に合わせた個別支援を提案させていただきます。
ギャラリー
ご利用案内
対象 | 小学生~高校生 |
定員 | ふじ未来サポート1:10名 ふじ未来サポート2:10名 |
営業時間 | 9時00分~18時00分 ※祝日は年間カレンダーによりお休みのこともあります。 |
必要なサービスを届けるために
放課後等デイサービスや、日中一時支援事業のサービスと組み合わせたり、
サービスの対象とならない方も利用できるよう、相談に応じます。
日中一時支援事業
障害のある人を日常的に介護している家族の就労支援及びレスパイトを目的として、障害のある人の日中における活動の場を確保しています。